【型紙不要】巾着バックの作り方

日暮里繊維街で一目ぼれしたペイズリー柄のコーデュロイを使って、巾着バッグを作りました。

作り方は簡単なのに、なんかおしゃれな巾着バッグ。キュッと絞ることで荷物が落ちない安心感。

小さく折りたたんで旅行の時のサブバッグとしてもおすすめです。


サイズ

たて26cm

よこ22cm

マチ12cm

必要資材

・表地

・裏地

・ミシン糸

・紐通し



作り方の流れ

  1. ハンドルと紐を四つ折りする
    コの字型に周りにステッチを入れる
  2. 表布と裏布の上端を接ぐ
  3. 両脇を接ぐ
    ・紐通し口の印をつけておく
    ・裏地に返し口の印をつけておく
    ・マチ部分をカットする
    ・両脇を縫ったらアイロンで縫い代を割る
  4. マチを縫う
    ・脇線と底を合わせマチを4箇所縫う
    ・アイロンで片倒しする
  5. 裏地の返し口を縫う
  6. 裏地を表地の中にいれ、上端をアイロンで整える
  7. ハンドルをつける
  8. 紐通し口のステッチを入れる
  9. 紐を通して完成


詳しい作り方はYouTubeをご覧ください。

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アパレルメーカーで婦人服パタンナーとして勤務後、出産をきっかけに子ども服作りを始めました。
百貨店ブランドからプレタポルテまで、年間100型以上のパターンを手がけた経験を活かして、
2024年に「suume.(シューミー)」をスタート。

現在は、子ども服のパターン販売・ハンドメイドアイテムの制作・作り方動画の配信を通じて、
「ママが作りたくなる・使いたくなる服と小物」を提案しています。

コメント

コメントする

目次