【型紙不要】フェイクレザーで作るショルダーバッグ

今回使用した生地はこちら。

DAISOのフェイクレザー


なんとこちら、45cm×60cmで100円と大変お買い得な商品です。

表面のしわ?しぼ?感もいい感じ。



家からチャリで15分くらいの大型店で発見しました!!



今回はこれでショルダーバッグを作ったのですが、

とっても柔らかくさくさく縫えてめちゃくちゃ気にいりました♪






私が行ったお店には、黒とグレーの2色が置いてありました。

今回は2個しか買わなかったのですが、後日、家の近所の小さな店舗では取り扱いがなかったため、

もう少し買っておけばよかった~と今更後悔。


他にも作ってみたいものがあるので、しばらく継続して取り扱ってくれることを切に願います。


みなさんも見つけたらぜひ、試してみてください(^▽^)/





完成サイズ

たて 19.5cm
よこ 19cm
マチ 6cm

材料・道具

  • フェイクレザー(DAISOで購入)
  • 裏地 39cm×21cm
  • マグネットホック14mm×1
  • ミシン糸 60番
  • ミシン針 11番
  • 縫いずれ防止押さえ

合皮やラミネートなど、滑りやすいものは押さえを変えて縫います。



裁断参考図

表地の裁断は下記を参考にしてください。

裏地は39cm×21cmにカットしたものを1枚用意します。


作り方

①紐通し布を半分に折り両端にコバステッチをいれる

②表布を半分に折り、マチ分をカットする

③紐通し布を上端から2cmの位置につけ、5mmステッチで仮留めする

④中表に合わせ、両端を1cmで縫う

⑤マチを縫う

⑥裏布のマチをカット

⑥見返しと中表に合わせ1cmで縫う

⑦マグネットホックをつける

⑧切り替えを裏地高にし、5mmのステッチをいれる

⑨中表に合わせ両端を1cmで縫う。返し口を8cm位あけておく

⑩マチを縫う

⑪裏布を表に返し、表布の中に入れる。(中表で合わせる)1cmで上端を縫う

⑫返し口から表に返し、返し口をコバステッチでとじる

⑬出来上がりに整えた状態で、上端に3mmのステッチをかける

⑭2本の肩紐の両端を1cm重ね、1本につなげる。つなぎ目2箇所にステッチをかける

⑮半分に折りながら、裁ち端側にコバステッチをかける

⑯ループに通し、紐端に結び目を作ったら完成です。



YouTubeでも詳しい作り方をご紹介しています。

ぜひ、ご覧ください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元企業パタンナー。YouTubeで服や布小物の作り方動画を発信しています。

コメント

コメントする

目次